鉄拳 4 & 鉄拳タッグ トーナメント: サウンドトラックが 2021 年夏にアナログ盤で発売

音楽やその他のビデオ ゲームのサウンドトラックをレコード形式で採用するケースが増えており、今度は『鉄拳 4』と『鉄拳タッグ トーナメント』がこのブームの恩恵を受けて、その音楽が LP レコードに登場する番です。パブリッシャーの Just For Games が私たちに通知し、入手可能になるのは 8 月 13 日であると明記しました。各レコードは、イラストレーターのサミュエル・ドナート(DXSinfiniteとしても知られる)によるアートワークが描かれた豪華な見開きスリーブに入れて販売され、トラックリストは、4度のギネス世界記録保持者であり、複数のゲームの世界チャンピオンであり、伝説的なゲームのレジェンドであるライアン・ハートによって編集されました。格闘ゲームコミュニティ (PLS の Norman Genius)。

鉄拳4トラックリスト

ディスク1

顔A

拳には拳を
アシッドティンパニ
ビットクラッシャー
ジムディジャーリズム
Ending Yoshimitsu

顔B

ジェット
暴徒
最強の鉄の闘技場
ファランのエンディング
エンディングレイ
エンディングスティーブ

波形を描く
エンディング和也
マルドゥクの結末

ディスク2

顔A

本物の空
恐れ
キッチュ
クアドラ
Quadra – はじめに
ライト
ワイヤー引きの外観
エンディングジュリア
コンボットの終了

顔B

内宮
タッチアンドゴー
エンディングクリスティ
エンディングリー
エンディングパンダ
シャオユウのエンディング
胎児 (プロローグ)
エンディング平八
エンディングジン
エンディングくま

『鉄拳タッグトーナメント』のサウンドトラックは、塊魂、リッジレーサー、エースコンバット、ソウルキャリバーなどに携わったナムコのベテランたちが作成した実験的な電子音楽のるつぼです。このセットは 3 枚組 LP ボックス セットで提供され、そのイラストも DXSinfinite こと Samuel Donato によって作成されました。同上、トラックの選択を保証したのは鉄拳のチャンピオンであるライアン・ハートであり、サウンドトラックはジョー・ケイスネスによって特別にリマスタリングされ、180gの黒のビニール盤でプレスされ、豪華な見開きスリーブに収められます。

鉄拳タッグトーナメント トラックリスト

ディスク1

顔A

オープニングムービー(PlayStation2版)
キャラクターセレクト(PlayStation2版)
演武(PlayStation2版)
ポールステージ(PlayStation2版)
キングステージ(PlayStation2版)
ジンステージ(PlayStation2版)
花郎ステージ(PlayStation2版)

顔B

ローステージ(PlayStation2版)
レイステージ(PlayStation2版)
ニーナステージ(PlayStation2版)
シャオユウステージ(PlayStation2版)
スペア(PlayStation2版)
ミス(PlayStation2版)
ストライク(PlayStation2版)
吉光ステージ(PlayStation2版)

ディスク2

顔A

スクールステージ(PlayStation2版)
平八(PlayStation2版)
オーガステージ(PlayStation2版)
不明(PlayStation2版)
ネームエントリー(PlayStation2版)
スタッフロール(PlayStation2版)

顔B

コンティニュー(アーケード版)
コンティニュー(プレイステーション版)
エディステージ(PlayStation2版)
エンディングリプレイ(PlayStation2版)
アンノウンムービー(PlayStation2版)
アトラクト(アーケード版)
キャラクターセレクト(アーケード版)
エディステージ(アーケード版)
ポールステージ(アーケード版)
キングステージ(アーケード版)

ディスク3

顔A

ジンステージ(アーケード版)
ジングル1(リニューアル)(アーケード版)
ジングル1(蘭乳)(PlayStation2版)
ジングル2(参加)(アーケード版)
ジングル2(結合)(PlayStation2版)
花郎ステージ(アーケード版)
ローステージ(アーケード版)
レイステージ(アーケード版)
ニーナステージ(アーケード版)
シャオユウステージ(アーケード版)

顔B

平八ステージ(アーケード版)
吉光ステージ(アーケード版)
スクールステージ(アーケード版)
オーガステージ(アーケード版)
不明(アーケード版)
ネームエントリー(アーケード版)
スタッフロール(アーケード版)